目次
- 2017年
- 2017年9月27日
- 2016年
- 2016年10月7日 /
- 2016年7月22日
- 2015年
- 2015年10月3日 /
- 2015年6月4日
- 2014年
- 2014年9月12日 /
- 2014年6月18日
- 2013年
- 2013年9月5日 /
- 2013年7月3日 /
- 2013年5月13日
- 2012年
- 2012年9月21日 /
- 2012年7月9日 /
- 2012年5月1日
- 2011年
- 2011年9月20日 /
- 2011年7月16日 /
- 2011年4月26日
2012/09/21
―シーズンも終盤になりました。この時期はどのような気持ちで試合に臨んでいるのでしょうか?
残り試合が僅かになり、ここにきて競っている試合が多く、チームとしても楽に戦える試合がほとんどない状況ですが、どうにか勝ちパターンのピッチャーが出てくる展開にしないといけませんし、勝てる形をきちんと作っていかなくてはいけません。
自分自身の状態は決して良くはないですけど、チームが勝てれば個人のことはいいと思っているので、何よりも試合のいいところで価値のある1本が打てるように。そういう部分がこの時期はとくに大事になってくると思います。
とにかく最後の最後まで分からないので、今は本当に毎試合をプレーオフのような気持ちで戦っています。
―打順の入れ替えなど、チームは勝つために試行錯誤しながらの戦いが続いています。
打順は回ってくる順番が違うだけなので、あまり意識はしていないですね。その打席での自分の役割が出来ればいいと思っていますし、全員の調子が良いということはなかなかないので、そこをベンチが考えて入れ替えているだけなので。
―試合のために必ず行っていることなどはありますか?
試合前の練習では、僕は早めにグラウンドに出て、全体練習が始まる前にノックを終わらせて、バッティング練習が終わった後に、ウエイトを行っています。通常は練習が終わると1時間ぐらい休みがあるんですけど、僕はその時間を上手く使って、ウエイトやストレッチをしたり、腹筋背筋を鍛えたり、いろいろなトレーニングをする時間に充てています。無駄のないように、それは1年間変えずに続けていますね。
あとは、自分の中でのON・OFFの切り替えをしっかりとしています。家では自分のビデオとかは見ますけど、基本的にはユニフォームを脱いだ瞬間にリセットしているつもりなので、試合が終わってから長く球場にいることも少ないですし、帰って家族に会ってご飯を食べたりすることなど、普段の生活リズムも大切にしています。
―残り試合もあと僅かとなり、1試合も落とせない戦いが続きます。
この残り試合をどうやって戦うかで、今年やってきたことが全部出てしまいますし、もう負けていい試合はひとつもないので、残り試合に全部勝つつもりでやっていきます。本当に最後の何試合かが勝負だと思うので、少しでもチームがベストな状態で戦えるようにしていきたいと思います。ここで弱音を吐いたチームの負けになると思いますし、まだまだチームは誰も諦めてはいないので、ファンの皆さんも引き続き応援よろしくお願いします。